学びを考える⑤ ~3年生算数科「まるい形を調べよう」~

3年生が算数科「まるい形を調べよう」の学習に取り組みました。

3年生算数科「まるい形を調べよう」
★コンパスを活用する前段階で、糸や厚紙、ゴムを使って「きれいな円」をかく学習です。
★いろいろなものを使って円をかく活動を通して、中心から同じ距離にある点の集まりが円となることを学びます。
★子供たちは、「厚紙は長さが変わらないからきれいなまるになる」や「ゴムだと伸び縮みするからきれいなまるにならない」など、円の特徴とそのかき方で大切なポイントについて、理解を深めていました。

[11/6(木)3年1組での学習の様子]
多くの道具を使って「きれいなまる」がかけるか試してみました。
実際のコンパスに近いかき方になるような工夫が多く見られました。

[11/11(火)3年2組での学習の様子]
厚紙、たこ糸、ゴムの3つで「きれいなまる」がかけるか試してみました。
伸び縮みするかどうかで、きれいになるかどうかの違いに気付くことができました。