11/18(火) 防災講座(4年生)
今日は、4年生を対象に防災講座を実施しました。
道下自主防災会の副会長で防災士の資格をもっておられる辻さんが講師を務めてくださいました。
教科書の内容に沿って、防災の大切さや道下地区の防災についてなど、分かりやすく教えてくださいました。
特に、「いざというときに困らないために、防災訓練は大切であること」が子供たちの心に残ったようです。
また、講座の後半はクイズを取り入れてくださったことで、子供たちはより関心を高めながら防災について学んだようです。




今日は、4年生を対象に防災講座を実施しました。
道下自主防災会の副会長で防災士の資格をもっておられる辻さんが講師を務めてくださいました。
教科書の内容に沿って、防災の大切さや道下地区の防災についてなど、分かりやすく教えてくださいました。
特に、「いざというときに困らないために、防災訓練は大切であること」が子供たちの心に残ったようです。
また、講座の後半はクイズを取り入れてくださったことで、子供たちはより関心を高めながら防災について学んだようです。



