コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 –

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

学校日記

  1. HOME
  2. 学校日記
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子

12月 台湾の小学校との交流授業(6年)

12月18日(水)、20日(金)、6年生が外国語の学習で台湾の忠義小学校と交流授業を行いました。 これまで学習してきたことを生かし、それぞれの国の文化や日常生活のことについて互いに紹介しました。   忠義小学校の皆さんか […]

2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

12/13(金)ニコキラ集会

12月13日、児童集会(ニコキラ集会)を行いました。 学習環境委員会では、子供新聞の記事の中から科学、芸術、スポーツ等、 日頃気になるニュースを紹介する取り組みを行っています。 その取り組みについてクイズ形式で出題しまし […]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子

12/19(木)冬

窓に霰(あられ)がぱらぱらとあたる音を聞きながら、 子供たちは「雪に変わるかなあ」「雪がふってほしいなあ」 「たくさんふったらたいへんだよ」等、楽しそうに話しています。   教室に行ってみると、冬咲きのチューリップが咲い […]

2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子

12月 学習や生活のまとめ③

5年生は算数科の面積を求める学習のまとめを行っていました。 辺の垂直と平行の関係に着目して図形の面積を工夫して求めていました。 社会科では工業生産を支える工業生産を支える貿易や運輸について資料を活用して考えていました。 […]

2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子

12月 学習や生活のまとめ②

3年生は総合的な学習の時間にタブレットを活用した調べ活動に取り組んでいました。 タブレットは友達と意見交換をして自分の考えをまとめる道具として活用しました。 また、国語科の学習では書初練習に熱心に取り組んでいました。 墨 […]

2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子

12月 学習や生活のまとめ①

12月になり、2学期末に向けて学習や生活のまとめに取り組んでいます。 1年生は2学期がんばってきたことを振り返り、「お楽しみ会」の計画について相談していました。 「う~ん〇〇もいいんじゃないかなあ~」等、みんなで楽しい時 […]

2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子

12/12(木)人権教室(5年)

12月12日(木)、魚津人権擁護委員協議会の皆様を講師に招き、人権教室を行いました。 人権に関するビデオ(「白い魚とサメの子」を視聴し、 「人権を大切にすることは、相手も自分も大切にすること」等、 互いの人権を尊重し合う […]

2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 道下小学校3管理者 学校日記

12月 冬支度②

朝方の気温が10度以下になる日が続き、本格的な冬に向かって冬支度が進んでいます。 防寒着や手袋を着用し、あたたかい服装で登校する子供たちが増えました。 北鬼江の公園に行くとイチョウの葉がくるくると風に舞い、公園一面に広が […]

2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 道下小学校3管理者 学校日記

12月 北陸三県統一 年末の交通安全県民運動

12月11日(水)から12月20日(金)は、北陸三県統一 年末の交通安全県民運動が行われます。 スローガンは「ゆっくり走ろう雪のふる里北陸路」です。 日頃より地域の交通安全センターや育成会の皆様には安全の見守り・声掛けあ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 169
  • »

カテゴリー

  • 【体】元気な子
  • 【心】やさしい子
  • 【知】かしこい子
  • お知らせ
  • 学校日記

アーカイブ

最近の投稿

  • 7/14(月)英語活動(1年生)
  • 7/11(金)ピアノコンサート
  • 7/9(水)カブトムシが羽化しました
  • 社会を明るくする運動(4年生)
  • 7/9(水)蝶六練習
  • 7/3(木)、7/7(月)ふるさと発見バス(5年生)
  • 自転車大会の記事を掲載(地域とともにある学校ページ)
  • 7/4(金)朝ごはんの大切さを学んだよ(3年2組)
  • 学びを考える④6年生理科
  • 7/2(水)読み聞かせ1学期最終日
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 【体】元気な子 (23)
  • 【心】やさしい子 (22)
  • 【知】かしこい子 (33)
  • お知らせ (25)
  • 学校日記 (1,521)
アクセスカウンター

お問い合わせ等

魚津市立道下小学校
937-0066
富山県魚津市 北鬼江2741
電話    0765-22-0441
ファックス 0765-23-9155
Eメール  michishita-es@uozu.ed.jp

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

Copyright © 富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 – All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
abc
  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー