2013年9月11日 / 最終更新日時 : 2013年9月11日 道下小学校 学校日記 校長室の昼休み 今日も朝から運動会の練習で、各学年頑張っていました。 3時間目の蝶六練習は濱田さんに来ていただき、生演奏での練習でした。 この様に、学校は運動会ムード一色ですが、昼休みの校長室は、ちょっと違います。 5年生と3年生が遊び […]
2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2013年9月10日 道下小学校 学校日記 「赤も白もW優勝めざしてがんばろう」集会 第5回YYミニ集会が行われました。 今回の集会テーマは「赤も白もW優勝めざしてがんばろう」です。 運動会のスローガンを紹介を企画委員会が発表してくれました。 「創立140周年の熱い戦い 仲間を信じ ベストをつくそう 見せ […]
2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2013年9月10日 道下小学校 学校日記 140周年校歌ダンスの 隊形練習 だんだんと仕上がってきました。ただ、細かい動きがなかなかそろわないけど暑い中、皆さんが応援してくださっているので一生懸命に練習しています。140周年の節目に居られる感謝の気持ちをもって本番までしっかりと練習したいです。
2013年9月9日 / 最終更新日時 : 2013年9月9日 道下小学校 学校日記 140周年バージョン 蝶六踊り練習 1・2年生は校歌をアレンジした校歌ダンスを披露しますが、3年生以上は伝統の蝶六を踊ります。しかし、例年の蝶六ではなく、ハネソも取り入れて140周年をアピールしています。235名の3年生以上の子どもたちで踊るとなかなか壮大 […]
2013年9月9日 / 最終更新日時 : 2013年9月9日 道下小学校 学校日記 外での校歌ダンス 天候がよく、外での校歌ダンスの隊形を整えて練習をしました。 外でやってみるとダイナミックに見え、どこかしら開放感もありのびのびと練習の成果を確かめていたように思います。 細かいところや隊形移動を整えて本番に […]
2013年9月9日 / 最終更新日時 : 2013年9月9日 道下小学校 学校日記 開閉会式練習 入場や退場を含め、開会式・閉会式・運動会の歌等の練習をしました。まだまだ残暑が厳しい中ではありましたが、頑張って隊形を整えたり、声を出したりしていました。
2013年9月9日 / 最終更新日時 : 2013年9月9日 道下小学校 学校日記 校歌ダンス 特訓 校歌ダンスの特訓をしています。立ったり移動したりするところがあまりそろわないので 心を一つに、動きを一つに合わせられるように 2年生だけで特訓しています。 校歌ダンスの様子は日曜日の北日本新聞に掲載されました。
2013年9月6日 / 最終更新日時 : 2013年9月6日 道下小学校 学校日記 1・2年生 校歌ダンス 1・2年生による校歌ダンスが徐々に仕上がってきました。 最初は振り付けを覚えるのが精一杯でしたが、いまやバッチリ 踊れています。今は間奏ににあわせて隊形の変化を練習しています。 太田 泉先生の指示・指導を一生懸命に聞いて […]
2013年9月6日 / 最終更新日時 : 2013年9月6日 道下小学校 学校日記 応援の朝練と応援合戦の今日の採点 6年生が1年生から5年生の教室で応援の朝練習をしています。 1学期間の縦割り班活動のリーダーシップを生かして 一生懸命に取り組んでいました。 低学年はリーダーの指示に一生懸命に答えようと声や振りが大きかったです。 また […]