コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 –

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 道下小学校 学校日記

【5年生】ほたるいか発光実験

5年生は、総合的な学習の時間で、「魚津三大奇観」について学んでいます。5月18日には、魚津水族館の不破学芸員さんの指導の下、ほたるいかの発光実験を行いました。ほたるいかがいつ、どのように光るのか、実験を通して学びました。 […]

2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 道下小学校 学校日記

避難訓練

5月17日に避難訓練がありました。1階から出火したという設定の、火事の避難訓練でした。子供たちは、事前に避難方法や約束を確認し、その通りに避難するように努めました。グラウンドに避難してからは、正しい待ち方、聞き方で落ち着 […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 道下小学校 学校日記

【5,6年生】市小学校体育大会

5月16日に、桃山運動公園陸上競技場にて、市小学校体育大会が行われました。5,6年生は、これまでの練習の成果を発揮し、100m走やハードル走、学校対抗リレーで全力を出すことができました。

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 道下小学校 学校日記

【4年生】  委員会のお手伝い

今日は、5,6年生が市小学校体育大会で学校を離れていたため、4年生が学校のために活動をしました。朝や昼の放送、給食コンテナのお世話など、日ごろ5,6年生が行っている委員会活動の一部を手伝うことができました。より良い道下小 […]

カテゴリー

  • 【体】元気な子
  • 【心】やさしい子
  • 【知】かしこい子
  • お知らせ
  • 学校日記

アーカイブ

最近の投稿

  • 6/30(月)1・5年生水泳学習
  • 学びを考える③6年生図画工作科
  • 学びを考える②5年生国語科
  • 学びを考える①2年生算数科
  • 6/27(金)自転車大会練習の様子
  • 6/25(水)租税教室
  • 6/24(火)エコぽ~と見学
  • 6/24(火)6年国語科「夏の俳句を作ろう」
  • 6/18(水)-19(木)5年生宿泊学習
  • 6/17(火)ミニ集会(美化委員会の発表)
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • 【体】元気な子 (21)
  • 【心】やさしい子 (19)
  • 【知】かしこい子 (30)
  • お知らせ (25)
  • 学校日記 (1,519)
アクセスカウンター

お問い合わせ等

魚津市立道下小学校
937-0066
富山県魚津市 北鬼江2741
電話    0765-22-0441
ファックス 0765-23-9155
Eメール  michishita-es@uozu.ed.jp

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

Copyright © 富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 – All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
abc
  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー