コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 –

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

学校日記

  1. HOME
  2. 学校日記
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 道下小学校3管理者 学校日記

2/15(土)魚津市ユニホック交流大会

2月15日(土)、ありそドームで魚津市ユニホック交流大会が行われ、道下っ子も参加しました。 ユニホックとは「陸上のアイスホッケー」ともいわれるスウェーデンで生まれた屋内型のスポーツです。 日本でもレクリエーションスポーツ […]

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 道下小学校3管理者 学校日記

2/18(火)雨水

2月18日から二十四節気のひとつ「雨水(うすい)」の時期になりました。 雨水は雪解けが始まり、雨にかわり始める時期のことをいうそうです。 朝、児童玄関横のプランターにもチューリップが顔を出していました。 立山の峰々に積も […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

2/7(金)スキー学習会(4~6年)⑤

子供たちは練習を通して、滑り降りる距離がどんどん伸びたり、 連続してターンしたりすることができるようになりました。 豊かな自然の中でたくましく活動する道下っ子の姿を見てとてもうれしかったです。     「楽しい~!」「今 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

2/7(金)スキー学習会(4~6年)④

インストラクターの方々の指導のもと、練習をスタートしました。 スキーブーツを初めてはく子供たちもみんなといっしょに元気に斜面を登っていきます! ゲレンデに向かう子供たちの後姿がとてもたくましく感じました。   雪面を歩き […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

2/7(金)スキー学習会(4~6年)③

スキー場に到着し、スキーインストラクターの方々と合流しました。 さっそくスキー用具を整えて、班ごとに整列して開会式を行いました。     子供たちの和やかな雰囲気から、仲間とともに元気に活動する心の準備が整い、 練習開始 […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

2/7(金)スキー学習会(4~6年)②

2月7日(金) 立山山麓スキー場(らいちょうバレーエリア)で4~6年生が学校スキー会を行いました。 ふるさととやまの自然の中で、 ・冬の自然に親しみ、たくましく活動する心と体をつくる ・きまりを守り、友達と安全に活動する […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

2/7(金)スキー学習会(4~6年)①

2月7日(金)の校内スキー会の実施にあたって、 たくさんの皆様のご協力を賜り、ありがとうございました。 市教育委員会やスキー場、バス会社、除雪担当業者の皆様のお力添えにより、 子供たちは自然の中で元気に活動することができ […]

2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

2/5(水)雪国の朝

今朝も雪が静かに降り積もり、魚津市でも20cm以上の積雪となりました。 学校前の押しボタン信号の上にもたくさん雪が積もっていて、 1/10の時よりも背が高い帽子をかぶっていました。 朝早くから除雪車が出動し、幹線道路の除 […]

2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

2/4(火)縦割り班活動

「体力パワーアップ運動」として縦割り班で大なわとび(八の字とび)にチャレンジしています。 上級生が回し手となり、みんなが跳びやすくなるようになわの回し方を工夫していました。 2人で気持ちを合わせて、「空中はゆっくり、地面 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 171
  • »

カテゴリー

  • 【体】元気な子
  • 【心】やさしい子
  • 【知】かしこい子
  • お知らせ
  • 学校日記

アーカイブ

最近の投稿

  • 9/12(金)運動会に関するページを特設しました
  • 9/11(木)運動会に向けて ~結団式~
  • 9/10(水)・11(木)運動会に向けて ~せりこみ蝶六練習~
  • 9/5(金)運動会のスローガンを決めよう(代表委員会)
  • 9/1(月)第2学期始業式
  • 8/27(水)学校は2学期の準備を進めています
  • 8/27(水)2学期を迎えるに当たって
  • 7/24(木)第1学期終業式
  • 7/22(火)SOSの出し方教室(5・6年生)
  • 7/17(木)戦争と平和についてのおはなし会(6年生)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

カテゴリー

  • 【体】元気な子 (23)
  • 【心】やさしい子 (23)
  • 【知】かしこい子 (33)
  • お知らせ (25)
  • 学校日記 (1,531)
アクセスカウンター

お問い合わせ等

魚津市立道下小学校
937-0066
富山県魚津市 北鬼江2741
電話    0765-22-0441
ファックス 0765-23-9155
Eメール  michishita-es@uozu.ed.jp

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

Copyright © 富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 – All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
abc
  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー