コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 –

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

2024年7月

  1. HOME
  2. 2024年7月
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 道下小学校3管理者 学校日記

7/16(月)総合的な学習の時間(5年)

5年生の学習の様子です。 1学期の縦割り遠足で見学したふるさと魚津の様子について調べたことを紹介し合いました。 タブレット端末を活用しながら説明している様子から 互いの説明をしっかりと聞こうとする学びの姿勢が感じられまし […]

2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 道下小学校3管理者 学校日記

7月 ふるさと発見学習(5年)

5年生が魚津埋没林博物館を訪ね、魚津の自然の様子について学びました。 「埋没林としんきろうの不思議」をテーマにした富山湾の2つの不思議に出会える展示について たくさん教えていただきました。   魚津埋没林は、昭和30(1 […]

2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 道下小学校3管理者 学校日記

7/16(火)いもほり(6年)

7月16日(火)いもほりを行いました。 先日、理科の学習でジャガイモの葉を使った実験をし、 いよいよジャガイモを掘り出すことにしました。 子供たちは1年生から生活科や理科などで野菜や植物と触れ合ってきており、 今日もみん […]

2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 道下小学校3管理者 学校日記

7/16(火)アサガオの観察(1年)

1年生がアサガオの観察に取り組んでいます。 7月になり、アサガオは長いツルを伸ばし、かわいらしい花を咲かせています。 子供たちは、「つぼみがひらいたよ」「大きな花がさいたよ」と友達と話をしています。 「これはつぼみかなあ […]

2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 道下小学校3管理者 学校日記

7/11(木)北陸三県統一 夏の交通安全県民運動

7月11日(木)から7月20日(土)まで、 北陸三県統一 夏の交通安全県民運動が行われます。 スローガンは、「さわやかに 夏を走ろう 北陸路」です。 地域の方に交通安全を呼びかけるのぼり旗を設置していただきました。 重点 […]

2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 道下小学校3管理者 学校日記

6月 社会科(3年)

3年生の学習の様子です。 社会科の学習でふるさと魚津について調べています。 むかしから大事にされている場所や建物の様子について紹介し合いました。 魚津城や松倉城、高円堂用水、米騒動の倉庫、埋没林など、 それぞれ関心をもっ […]

2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 道下小学校3管理者 学校日記

7/5(金)社会を明るくする運動2(4年)

7月は全国一斉に「社会を明るくする運動」強調月間として、犯罪や非行のない 明るい社会になるよう地域の保護司会、更生保護女性会による活動が行われます。 4年生がお昼の放送の時間に、全校の子供たちに向けて温かい心を大切にする […]

2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 道下小学校3管理者 学校日記

7/4(木)図画工作(2年)

2年生の学習の様子です。 粘土を使って造形活動にチャレンジしています。 子供たちは、くっつける、伸ばす、広げる、積み重ねるなど、造りながらイメージを膨らませています。 「校長先生、ハンバーガーに何をはさむのがすき?」 「 […]

2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 道下小学校3管理者 学校日記

7/2(火)社会を明るくする運動

7月2日(火) 魚津保護区保護司会と魚津更生保護女性会の皆様が来校され、 4年生が「社会を明るくする運動」について学びました。 「思いやり」「感謝」「支え合い」「悪いことをしない」の 四つの心を育てる大切さについてお話し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • 【体】元気な子
  • 【心】やさしい子
  • 【知】かしこい子
  • お知らせ
  • 学校日記

アーカイブ

最近の投稿

  • 7/14(月)英語活動(1年生)
  • 7/11(金)ピアノコンサート
  • 7/9(水)カブトムシが羽化しました
  • 社会を明るくする運動(4年生)
  • 7/9(水)蝶六練習
  • 7/3(木)、7/7(月)ふるさと発見バス(5年生)
  • 自転車大会の記事を掲載(地域とともにある学校ページ)
  • 7/4(金)朝ごはんの大切さを学んだよ(3年2組)
  • 学びを考える④6年生理科
  • 7/2(水)読み聞かせ1学期最終日
2024年7月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • 【体】元気な子 (23)
  • 【心】やさしい子 (22)
  • 【知】かしこい子 (33)
  • お知らせ (25)
  • 学校日記 (1,521)
アクセスカウンター

お問い合わせ等

魚津市立道下小学校
937-0066
富山県魚津市 北鬼江2741
電話    0765-22-0441
ファックス 0765-23-9155
Eメール  michishita-es@uozu.ed.jp

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

Copyright © 富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 – All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
abc
  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー