コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 –

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

2024年12月

  1. HOME
  2. 2024年12月
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子

12/12(木)人権教室(5年)

12月12日(木)、魚津人権擁護委員協議会の皆様を講師に招き、人権教室を行いました。 人権に関するビデオ(「白い魚とサメの子」を視聴し、 「人権を大切にすることは、相手も自分も大切にすること」等、 互いの人権を尊重し合う […]

2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 道下小学校3管理者 学校日記

12月 冬支度②

朝方の気温が10度以下になる日が続き、本格的な冬に向かって冬支度が進んでいます。 防寒着や手袋を着用し、あたたかい服装で登校する子供たちが増えました。 北鬼江の公園に行くとイチョウの葉がくるくると風に舞い、公園一面に広が […]

2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 道下小学校3管理者 学校日記

12月 北陸三県統一 年末の交通安全県民運動

12月11日(水)から12月20日(金)は、北陸三県統一 年末の交通安全県民運動が行われます。 スローガンは「ゆっくり走ろう雪のふる里北陸路」です。 日頃より地域の交通安全センターや育成会の皆様には安全の見守り・声掛けあ […]

2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 道下小学校3管理者 学校日記

11月 ノート展

11月下旬、職員室前のスペースで 各教科の学習や自主学習の際に活用したノートを展示しました。   「(〇年生になったら)こういう勉強するんだね。」 「イラストや矢印が書いてあって見やすいね。」等、 友達と話をしている声が […]

2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 道下小学校3管理者 学校日記

12/5(木)避難訓練(不審者対応)

12月5日(木)、魚津警察署から講師を招き、避難訓練(不審者対応)を行いました。 魚津警察署と連携を図り、不審者が校内に表れたことを想定して、 児童の安全を確保するための教職員の対応について訓練しました。   日頃より保 […]

2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 道下小学校3管理者 学校日記

12/4(水)読み聞かせ(1、2、3年)

12月4日(水)、読み聞かせを行いました。 子供たちの表情を見ておりますと、 読み聞かせボランティアの皆様の語りから言葉を聴く喜びを感じ取っていることが伝わります。   物語の展開にどきどきわくわくして思わず体がだんだん […]

2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 道下小学校3管理者 学校日記

12/4(水)外国語活動(4年)

4年生の外国語活動の学習の様子です。 「オリジナルパフェを作って紹介しよう」という課題にチャレンジしました。   「What do you want? (ほしいものは何かな?)」等、 友達とフルーツパフェをつくる際のやり […]

2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 道下小学校3管理者 学校日記

12/3(火)学校保健委員会

12月3日(火)、3~6年生が学校保健委員会を行いました。 魚津市健康センターから講師を招き、健康な心と体と睡眠をテーマにして よりよい睡眠の在り方について考えました。 今回は道下小の学校運営協議会の皆様にも参加していた […]

2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 道下小学校3管理者 学校日記

11/29(金)国語科(5年)

国語科の「自然環境を守るために」の学習の様子です。 5年生がタブレットを活用して自分の考えをまとめる学習を進めています。 友達と意見交換をしながら、自分の関心事について紹介する内容を確認しています。   文章を引用したり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

カテゴリー

  • 【体】元気な子
  • 【心】やさしい子
  • 【知】かしこい子
  • お知らせ
  • 学校日記

アーカイブ

最近の投稿

  • 7/14(月)英語活動(1年生)
  • 7/11(金)ピアノコンサート
  • 7/9(水)カブトムシが羽化しました
  • 社会を明るくする運動(4年生)
  • 7/9(水)蝶六練習
  • 7/3(木)、7/7(月)ふるさと発見バス(5年生)
  • 自転車大会の記事を掲載(地域とともにある学校ページ)
  • 7/4(金)朝ごはんの大切さを学んだよ(3年2組)
  • 学びを考える④6年生理科
  • 7/2(水)読み聞かせ1学期最終日
2024年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 11月   1月 »

カテゴリー

  • 【体】元気な子 (23)
  • 【心】やさしい子 (22)
  • 【知】かしこい子 (33)
  • お知らせ (25)
  • 学校日記 (1,521)
アクセスカウンター

お問い合わせ等

魚津市立道下小学校
937-0066
富山県魚津市 北鬼江2741
電話    0765-22-0441
ファックス 0765-23-9155
Eメール  michishita-es@uozu.ed.jp

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

Copyright © 富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 – All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
abc
  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー