2013年9月18日 / 最終更新日時 : 2013年9月18日 道下小学校 学校日記 熱い戦いが繰り広げられました。 運動会が始まりました。 親子競技も盛り上がりました。 蝶六も生歌で演奏されました。 140周年校歌ダンスは、振り付けや演奏を考えていただいた太田泉先生、窪田健策先生 […]
2013年9月13日 / 最終更新日時 : 2013年9月13日 道下小学校 学校日記 最後の校歌ダンス練習 今日は、最後の校歌練習でした。移動や細かいポイントが改善され、迫力が出てきました。明日は今までの練習の成果を発揮し、140周年記念にふさわしい元気のよい踊りを踊ってくれるでしょう。今日は太田先生から、300点の評価を […]
2013年9月13日 / 最終更新日時 : 2013年9月13日 道下小学校 学校日記 最終応援練習の結果と明日の演技 最終の応援練習を行いました。どの団も気合いが入って緊張感がありました。 今日は、本番で使ううちわをつかって明日のリハーサルを行いました。時間が経つにつれてどんどん声が大きくなり各団の結束が強まりました。 & […]
2013年9月12日 / 最終更新日時 : 2013年9月12日 道下小学校 学校日記 行商のおばさん 今日も子どもたちを迎えに地域を散歩していました。そこで、な・な・なんと道下地区に50年続く魚屋さんに出会いました。 道下小学校2回目の勤務で2年目になりますが、この出会いに感動しました。それは、50年の長きに渡っての魚屋 […]
2013年9月12日 / 最終更新日時 : 2013年9月12日 道下小学校 学校日記 アートパークとやま 作品架け替え 東都ガステック(株) 慶野 達二 社長のお計らいで、本校に昨年より地元アーティストの作品を掲示していただいております。 今日、絵の入れ替えがありました。松倉地区の池谷の風景が描かれています。解説に「白い鳥が飛んでいる」と […]
2013年9月11日 / 最終更新日時 : 2013年9月11日 道下小学校 学校日記 リレーの選手練習 どんどん練習が進んでいます。 リレーの選手による練習を行いました。 バトンパスを無駄なくしてタイムを縮めようと頑張っています。 何度も練習しています。
2013年9月11日 / 最終更新日時 : 2013年9月11日 道下小学校 学校日記 校長室の昼休み 今日も朝から運動会の練習で、各学年頑張っていました。 3時間目の蝶六練習は濱田さんに来ていただき、生演奏での練習でした。 この様に、学校は運動会ムード一色ですが、昼休みの校長室は、ちょっと違います。 5年生と3年生が遊び […]