学びを考える④6年生理科
本校では、「問題発見・解決能力の育成」に向けて、日頃の授業改善に取り組んでいます。
子供たちが自ら課題をもち、主体的に学ぶための授業について、6年生理科の取組から紹介します。
6年生理科「食べ物をとおした生き物のかかわり」
~生き物のかかわりレポート「食べ物編」をつくろう~
★生き物のかかわりについて子供主体で調べ学ぶ学習です。
★子供自らが課題を設定し、学習の方法やまとめの仕方を自己決定しながらレポートを作成しました。
★一人一人の端末を使って、クラウドを活用して友達の追究を参照したり、自分のタイミングで対話したりしながら学びました。
★毎時間、自分の学び方について振り返る機会を設定し、自らの学びを調整しようとする姿がみられました。
[6年1組の学習の様子]
[6年2組の学習の様子]
この学習では、環境も大切です。
調べ資料コーナーや、自分のタイミングで実験できる実験コーナーも設置しました。