2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2015年7月9日 道下小学校 学校日記 防犯教室 今日は、全校で自分の身を守るための防犯について考える1日となりました。 魚津警察署の少年警察補導員 田村恵子さんに来ていただき、不審者の危険性と対応についてお話していただきました。実際に声をかけられたときの対応や手をつか […]
2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2015年7月8日 道下小学校 学校日記 図工クラブはものづくり教室 図工クラブの活動を紹介します。 今日は、魚津工業高校の学生の方々に来ていただき、ものづくり教室を開いていただきました。 塩水を利用した燃料電池で走る車を作りました。塩水で車が走ることに半信半疑の子供たちでしたが、塩水で動 […]
2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2015年7月8日 道下小学校 学校日記 写真クラブでサボテンハウスへ 今日の6限にクラブ活動がありました。 写真クラブの活動を紹介します。 今日はあいにくの雨模様でしたが、地域のサボテンハウスに行き、写真を取らせていただきました。 見たことがない、色とりどりのサボテンがたくさんありました。 […]
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 道下小学校 学校日記 君にまかせた! 少し気が早いですが、5・6年生の各クラスでは運動会へ向けて応援団等の係決めを始めています(始まります)。 あるクラスでは応援団を立候補で決めました。どの係も大切ですが応援団は運動会で全校の前に立って団員をまとめるために活 […]
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月8日 道下小学校 学校日記 2年生から1年生へ ~音読劇発表会~ 朝に、2年生が国語の時間に勉強している「スイミー」の音読劇を1年生に披露し、1日がスタートしました。 自分たちで作った小さな魚や大きなマグロを実際に動かしたりすることで、見ている1年生はスイミーの世界に引き込まれていきま […]
2015年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年7月6日 道下小学校 学校日記 七夕飾りに願いを込めて 7月7日の七夕に向けて、短冊に願い事を書いて大きな笹に飾っています。 1年生が中心となって、折り紙で七夕飾りを作ったり、思い思いの短冊を書いたりしています。 「走るのがはやくなりますように。」「字がきれいに […]
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2015年7月2日 道下小学校 学校日記 今日のさわやかタイムは体力パワーアップタイム 今日は、晴れ! さわやかタイムは、マラソンでした。 学年ごとに、がんばっています。 子供たちについていくのは大変ですが、わたしも、できるだけがんばりたいと思っています。 走り終わると、学級ごとに整理体操をして、大休憩に入 […]
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2015年7月2日 道下小学校 学校日記 水曜日は、「読み聞かせ」 水曜日の道下小の学校生活は、「読み聞かせ」から始まります。 昨日も、全校の子供たちが、「読み聞かせ」を聴き、落ち着いた時間、心温まる時間を過ごしました。 読んでくださる方の表情も、聴いている子供たちの表情も美しいと感じま […]
2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2015年7月1日 道下小学校 学校日記 小さなことから学ぼう! 本校では、毎週金曜日のさわやかタイムは学級活動です。各学級でゲームをしてクラスの友達との仲を深めたり、クラスの課題について話し合ったりしています。今日のさわやかタイムと学活の時間に鶴作りをしているクラスがありました。友達 […]