コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 –

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

2025年3月

  1. HOME
  2. 2025年3月
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

3月 春に向かって②

日中は青空も広がり、少しずつ暖かくなってきています。 冬の間、雪におおわれていた児童玄関横の手作りプランターにも だんだんと春が訪れていることを感じます。 ビオラやパンジーは、比較的寒さに強い品種といわれています。 つい […]

2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

3/7(金)防犯パトロール感謝のつどい

3月7日(金)、防犯パトロール感謝のつどいを行いました。 1、2年生が安全な下校ができるよう見守り活動にご協力いただいた皆様に感謝の気持ちを伝えました。   「『車が来たよー』と声をかけてくださったので安全に下校できまし […]

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子

2/28(金)なかよし交流会

2月28日(金)、なかよし交流会を行いました。 4月に新1年生になる園児の皆さんを招き、1年生が小学校の学習・生活について紹介しました。   国語科の物語文を音読したり、楽しいなぞなぞを紹介したりしました。 図画工作科の […]

2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子

3月 春に向かって

3月6日(木)、新学期に向けて登校班の試行をスタートしました。 時折、先頭の上級生が歩くペースを調整し、後ろの様子を気遣う姿に、 思いやりの心と上級生らしい配慮が感じられました。 6年生は班の後ろから全体を見守っていて、 […]

2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子

3/5(水)地区児童会

3月5日(水)5限に地区児童会を行いました。 登下校の様子の振り返りと新年度の集団登校班について考えました。 集合時刻や安全な歩き方について改めて確認したり、 上級生から班の仲間に安全についてメッセージを伝えたりしました […]

2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子

3月 春風集会⑥

6年生に感謝の気持ちを込めて1~5年生が作成したメッセージカードを 6年教室近くに掲示しています。 縦割り班遠足や縦割り活動でのあたたかい交流の様子が伝わってきます。 6年生は1~5年生がこれからも仲良く活動していくこと […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子

3月 学習の様子

3月は学習・生活のまとめの月であり、次へのステップに向かって 心の準備を進めていく月であると感じます。 6年生が卒業に向けて練習を行っていました。 6年間の学校生活を振り返り、新たな中学校生活へと希望を膨らませる気持ちが […]

2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 道下小学校3管理者 【体】元気な子

3/2(日)スポーツチャンバラ体験会&eスポーツ大会

3月2日(日)、天神コミュニティセンター附属体育館で、 スポーツチャンバラ体験会&eスポーツ大会が開催され、道下っ子も参加しました。 天神地区では2001年からスポーツチャンバラの普及に取り組み、 子供たちから大人まで幅 […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子

3月 魚津水族館 開館

3月1日(土)、改修工事を行っていた魚津水族館が開館しましたとニュースが届きました。 現在、富山湾大水槽は試運転中とのことですが、クエなど大きな魚も少しずつ帰ってきているそうです。 3月10日(月)には、ブリたちも帰って […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

カテゴリー

  • 【体】元気な子
  • 【心】やさしい子
  • 【知】かしこい子
  • お知らせ
  • 学校日記

アーカイブ

最近の投稿

  • 7/14(月)英語活動(1年生)
  • 7/11(金)ピアノコンサート
  • 7/9(水)カブトムシが羽化しました
  • 社会を明るくする運動(4年生)
  • 7/9(水)蝶六練習
  • 7/3(木)、7/7(月)ふるさと発見バス(5年生)
  • 自転車大会の記事を掲載(地域とともにある学校ページ)
  • 7/4(金)朝ごはんの大切さを学んだよ(3年2組)
  • 学びを考える④6年生理科
  • 7/2(水)読み聞かせ1学期最終日
2025年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 【体】元気な子 (23)
  • 【心】やさしい子 (22)
  • 【知】かしこい子 (33)
  • お知らせ (25)
  • 学校日記 (1,521)
アクセスカウンター

お問い合わせ等

魚津市立道下小学校
937-0066
富山県魚津市 北鬼江2741
電話    0765-22-0441
ファックス 0765-23-9155
Eメール  michishita-es@uozu.ed.jp

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

Copyright © 富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 – All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
abc
  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー