2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 道下小学校3管理者 学校日記 10/7(火) 3年生りんご収穫体験 3年生は、地場産業体験学習支援事業を活用して、りんごの収穫体験を行いました。 魚津の名産であるりんごについて、体験を通して学ぶことができました。 ふるさとの産業を知ることで、また一つ、ふるさとを好きになってくれることを願 […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 道下小学校3管理者 学校日記 10/6(月) 5年生工場見学 5年生は、社会科の学習の一環として、地域にある工場「ビニフレーム」を見学しました。 作っている製品について教えていただいたり、実際の向上の中を見学させていただいたりすることができました。 実際に見たり聞いたりしたことを、 […]
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 道下小学校3管理者 学校日記 10/1(水)・2(金) 2年生ふるさと発見バス 2年生はふるさと発見バス事業で、給食センターと図書館を見学しました。 公共施設を実際に見学することで、普段食べている給食作りの工夫や、多くの人が利用する図書館の工夫について学ぶことができました。 [10/1(水)2年2組 […]
2025年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月27日 道下小学校3管理者 学校日記 9/27(土)運動会 後半(せりこみ蝶六~閉会式) [3・4・5・6年生 せりこみ蝶六] 蝶六保存会の方からご指導いただいた踊りを披露しました。 5・6年生は、はねそ踊りにも挑戦しました。 また、道下三味線サークルのメンバーを中心に三味線の生演奏も行いました。 地域の方々 […]
2025年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月27日 道下小学校3管理者 学校日記 9/27(土)運動会 前半(開会式~綱引き) 晴天のもと、道下小学校運動会が開催されました。 [開会式] 開会式では、赤団・白団ともに整然と整列し、すばらしい態度で参加できました。 また、各団団長が「誓いの言葉」を堂々と述べました。 [個人走] 1・2年生は80m、 […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 道下小学校3管理者 学校日記 9/26(金)明日の運動会よろしくお願いします 朝方まで残った雨もすっかりやみ、好天となっています。 明日も晴れの予報となっていますので、運動会は予定通り実施の予定です。 保護者の皆様や地域の皆様におかれましては、せいいっぱいがんばる子供たちへ励ましの声援をよろしくお […]
2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 道下小学校3管理者 学校日記 9/18(木)金銭教育(5年生) 今日は5年生が家庭科の学習で、お金に関する学習を実施しました。 富山第一銀行より講師を招いてお話を聞き、「交換できる」「価値をあらわす」「保存できる」といったお金のはたらきについて教えていただきました。 一人一人がお金の […]
2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 道下小学校3管理者 学校日記 9/17(水)「運動会に関するページ」更新 運動会に関するページに、本日配布のお便りを掲載しました。 ↓こちらから 運動会に関するページ
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 道下小学校3管理者 学校日記 9/16(火)運動会の全体練習が始まりました 運動会に向けての全体での練習が始まりました。 はじめに、全体練習のめあてや並び方を確認して、開会式や閉会式の練習に取り組みました。 代表の6年生も自分の動きを確認しています。 今日の練習の振り返りとして、団長からよかった […]