2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子 3月 学習の様子 3月は学習・生活のまとめの月であり、次へのステップに向かって 心の準備を進めていく月であると感じます。 6年生が卒業に向けて練習を行っていました。 6年間の学校生活を振り返り、新たな中学校生活へと希望を膨らませる気持ちが […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 3/2(日)スポーツチャンバラ体験会&eスポーツ大会 3月2日(日)、天神コミュニティセンター附属体育館で、 スポーツチャンバラ体験会&eスポーツ大会が開催され、道下っ子も参加しました。 天神地区では2001年からスポーツチャンバラの普及に取り組み、 子供たちから大人まで幅 […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子 3月 魚津水族館 開館 3月1日(土)、改修工事を行っていた魚津水族館が開館しましたとニュースが届きました。 現在、富山湾大水槽は試運転中とのことですが、クエなど大きな魚も少しずつ帰ってきているそうです。 3月10日(月)には、ブリたちも帰って […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子 2/21(金)春風集会⑤ 6年生はみんなで頑張る大切さを1~5年生に伝えようと心を込めて合唱を披露しました。 縦割り班活動でいっしょに活動したことや運動会で全校をリードしたこと等、 行事や学習・生活に頑張ってきたことを宝物にし、元気に進学していき […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子 2/21(金)春風集会④ 春風集会の企画・運営を中心になって取り組んだ5年生は、縁の下の力持ちとして活動しました。 代表委員会の運営や会場準備等、任された仕事を力を合せて取り組む姿が見られました。 「すてきな思い出をありがとうございました […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 道下小学校3管理者 【心】やさしい子 2/21(金)春風集会③ 今年の春風集会のスローガンは、 「6年生にありがとうの気持ちを伝えよう みんなで思い出に残る集会にしよう」です。 各学級で考えた春風集会で大切にしたい気持ちをもち寄り、代表委員会で共有して決めたものです。 2年生が代 […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 道下小学校3管理者 【体】元気な子 2/23(日)富山県ジュニアビーチボール大会 2月23日(日)、富山市体育文化センターで第19回富山県ジュニアビーチボール大会が行われました。 県内の小・中学生のチームが参加する県大会に道下っ子も出場しました。 富山県朝日町が発祥であるビーチボール競技は、 元気 […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 道下小学校3管理者 学校日記 2月 折り紙で魚津水族館 魚津水族館が改修工事のため、2月末まで臨時休館となっています。 その間、道下小で折り紙で魚津水族館をつくってみない?と子供たちに呼びかけたところ、 カラフルな熱帯魚やエビ(しろえび、あまえび)、ホタルイカ、 ベニズワイガ […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 道下小学校3管理者 【知】かしこい子 2/21(金)春風集会② 1年生が劇「ねこにすずをつけちゃった」を演じました。 このお話は中世ヨーロッパに伝えられた寓話集の中にあった話だといわれています。 「猫がきたらすぐにげられるよう猫に鈴を付けよう」という提案に対して、 名案だねと喜んだけ […]