コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 –

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

学校日記

  1. HOME
  2. 学校日記
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 道下小学校3管理者 学校日記

10/3(木)遠足④

4年生は富山市八尾町の越中八尾観光会館(曳山展示館)、桂樹舎・和紙文庫、 八尾おわら資料館、八尾ふらっと館を見学しました。 桂樹舎では長い歴史をもつ越中八尾和紙について教えていただき、実際に紙すき体験を行いました。   […]

2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 道下小学校3管理者 学校日記

10/3(木)遠足③

3年生は富山市科学博物館、富山市健康パーク、ますのすしミュージアムを見学しました。 富山市科学博物館は、主に富山の自然をテーマとした自然科学や宇宙科学について 楽しくわかりやすく学ぶことができる博物館です。   秋の夜空 […]

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 道下小学校3管理者 学校日記

10/3(木)遠足②

2年生は富山県こどもみらい館を見学しました。 富山県こどもみらい館は「集いながら学ぶ」「遊びながら学ぶ」「学びながら集う」をコンセプトにして、 ふるさと富山の新しい子ども文化の創造を目指して設置された教育施設です。   […]

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 道下小学校3管理者 学校日記

10/3(木)遠足①

1年生は黒部市吉田科学館と入善町中央公園屋外多目的施設「わくわくドーム」へ行きました。 黒部市吉田科学館は、「楽しみながら自然と科学に対する関心と理解を深める場」、 「自然の神秘に感動し、創造の喜びを知る場」として設置さ […]

2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 道下小学校3管理者 学校日記

11/8(金)立山 初冠雪

今朝は今シーズン一番の冷え込みとなったそうで、 富山地方気象台によりますと立山で初冠雪を観測したということです。 道下小のグラウンドからも雪化粧をした立山の峰々を見ることができました。 「わあ、いつの間にか白くなっている […]

2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 道下小学校3管理者 学校日記

11/1(金)秋の子集会

11月1日(金)、秋の子集会を行いました。 25年以上続く「秋の子集会」は道下小学校の大切な伝統行事の一つとなっています。 「秋の子集会」は、音楽の秋にちなんでみんなで声と心を一つにして音楽を楽しみ、 豊かな心をはぐくむ […]

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 道下小学校3管理者 学校日記

11月 立冬

朝夕の風が涼しくなりました。 暦の上では11月7日は「立冬」となり、冬の季節が始まります。 本格的な冬はもう少し先になると思いますが、 風の様子や日暮れが早くなってきたことから冬の足音が近づいてくるのを感じます。   子 […]

2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 道下小学校3管理者 学校日記

11/1(金)交通安全標語コンクール

11月1日(金)、魚津市道下地区の交通安全標語コンクール表彰式が行われました。 魚津市交通センター道下支部の皆様が地域の交通安全意識の啓発に取り組んでおられ、 毎年、道下小2、4、6年児童が標語づくりに挑戦しています。 […]

2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 道下小学校3管理者 学校日記

10月 図画工作科(2年)

2年生の図画工作科の授業の様子です。 国語科で学習した「ミリーのすてきなぼうし」をイメージしながら、 「ぼくの・わたしのすてきなぼうし」づくりにチャレンジしています。 子供たちはカッターを使いながら慎重に部品を切ったり、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 171
  • »

カテゴリー

  • 【体】元気な子
  • 【心】やさしい子
  • 【知】かしこい子
  • お知らせ
  • 学校日記

アーカイブ

最近の投稿

  • 9/12(金)運動会に関するページを特設しました
  • 9/11(木)運動会に向けて ~結団式~
  • 9/10(水)・11(木)運動会に向けて ~せりこみ蝶六練習~
  • 9/5(金)運動会のスローガンを決めよう(代表委員会)
  • 9/1(月)第2学期始業式
  • 8/27(水)学校は2学期の準備を進めています
  • 8/27(水)2学期を迎えるに当たって
  • 7/24(木)第1学期終業式
  • 7/22(火)SOSの出し方教室(5・6年生)
  • 7/17(木)戦争と平和についてのおはなし会(6年生)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

カテゴリー

  • 【体】元気な子 (23)
  • 【心】やさしい子 (23)
  • 【知】かしこい子 (33)
  • お知らせ (25)
  • 学校日記 (1,531)
アクセスカウンター

お問い合わせ等

魚津市立道下小学校
937-0066
富山県魚津市 北鬼江2741
電話    0765-22-0441
ファックス 0765-23-9155
Eメール  michishita-es@uozu.ed.jp

  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー

Copyright © 富山県 魚津市立道下小学校 ‐ 蜃気楼の見える街 魚津 – All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
abc
  • HOME
  • 学校だより/行事予定
  • 道下小学校について
    • 学校要覧
    • 地域の様子
    • いじめ防止基本方針
    • アクセス・連絡先
    • 学校の歴史
  • 地域とともにある学校
  • 各種お知らせ
  • 登校許可証明書
  • 学習支援リンク
  • サイトポリシー